読書記録 2024年の学び 退職に失敗。どうしよう… 昨年末、一度は教員を辞めることを決意しましたが、退職後の道が見つからず、断念。 「これからどうしようか」と悩んでいたときに、喜多川泰の講演会が開催されることを知りました。 自分の悩みを解決するきっかけになればと思い... 2024.12.30 読書記録
教員 教員を辞めることを伝えてきました-同僚編- 教員を辞めて林業に転職することを元同僚の方にお話してきました。 一人の方は自分の考えを正面から受け止めていただき、励ましの言葉をかけてくれました。 もう一人の方は、はじめは愛のあるダメ出しをしていただきました。 転職に至った経緯をお話... 2024.12.20 教員
教員 弓道で使う筋肉とケア方法を徹底解説! 縁あって部活動のコンサルみたいなことをやっています。 今回はその活動で作成したレポートを記事にしました。 弓道は美しい動作で知られる武道ですが、全身の筋肉をバランスよく使いながら力を発揮するスポーツです。正確な射を続けるため... 2024.12.06 教員
教員 転職後について考えたこと 農業の採用選考の際に「将来のビジョンはありますか?」という質問をされました。 とても大切なことなのに考えたことがなかったので、採用選考後に考えました。 今回はそのことについて書きます。 自分の生活は自分の力で成り立たせる 小さいころから... 2024.11.29 教員
教員 現場見学に行ってみた 前回は教員を辞めてた後のことについて考えた過程を書きました。 転職する業界を決めた後は、その業界の実際を知るために現場見学に行きました。 今回の記事では、現場見学を通して考えたことを書きます。 現場見学に行く いろいろあって興味... 2024.11.22 教員
雑記 教員を辞めてどうするか 前回の記事で教員を辞めたいと思うようになった理由を書きました。 今回は教員を辞めた後をどうするかについて書きます。 退職したいという気持ちは4年ほど前からありました。 しかし退職した後どうするかが決められず、退職に踏み切れずに... 2024.11.15 雑記
教員 教員を辞めたいと思う理由 退職を希望する教員は管理職にその旨を伝える時期になりました。 今年度で退職を希望する自分がその理由を整理するために、教員を辞めたいと思ったわけをまとめました。 授業が精神的な負担になっている 授業をするのがとても辛い状況です。 授業前に... 2024.11.08 教員
教員 部活の指導方法に悩んだらコンサルを受けてみては? 部活指導のコンサルタントをしている 先月末から部活指導のコンサルタントみたいなことをしています。 依頼を受けた先生の指導方法についてアドバイスをしたり、一緒に練習計画を立てたりしています。 また、指導の役に立つ内容についてレポートにま... 2024.10.11 教員
教員 メンタルをコントロールしてベストパフォーマンスを発揮する! 競技に取り組む中で、緊張しすぎて自分の実力を発揮できなかったり、平常心で試合に臨めなかった経験があると思います。 自分の心が整っていないと良いパフォーマンスを発揮することはできません! そこで今回は、試合で自分の力を最大限発揮するた... 2024.09.20 教員読書記録
読書記録 自分の生活を自分の力でつくる 自分の生活を自分の力で成り立たせたい 数年前から自分の力で暮らしを成り立たせられるようになりたいと思っています。 食べるものやエネルギーを自給できるようになりたいのです。 食べ物に関してはバケツ稲作をしたり、プランター菜園を始めたりしま... 2024.09.07 読書記録